「iPhoneやiPadのセキュリティが不安。。おすすめのセキュリティアプリが知りたい!」
「いろんなアプリがあるけど、どうやって選べばいいの?」
実際に多くのセキュリティアプリを使った筆者が、この疑問に答えます。
結論からいうと、筆者のおすすめはノートンかウイルスバスターです。
本記事では、第3者機関AV-Comparativeが承認したアプリに厳選して比較検討。
検討の手助けになるよう、アプリの選び方も解説してますので、ぜひ参考にしてください。
- iPhoneのセキュリティアプリ5選
- セキュリティアプリの選び方
- iPhone/iPadにセキュリティアプリは必要?不要?
- 無料のセキュリティアプリから選ぶには
- セキュリティアプリ以外に必要なiPhone設定
iPhone/iPadおすすめセキュリティアプリ5選
項目 | ノートン | ウイルスバスター | マカフィー | カスペルスキー | Avira |
---|---|---|---|---|---|
画像 | |||||
おすすめ度 | |||||
機能 | 個人情報保護が優秀 | ネット脅威対策が優秀 | セーフブラウジングが残念 | 不正サイトのブロック率◎ | ウェブ保護が残念 |
サポート | 24時間チャットサポート | チャットやLINE問合せ可能 | 年中無休21時まで受付 | 無料版でも問合せ可能 | 日本語未対応 |
使いやすさ | 警告表示のレスポンスが良い | 丁寧な機能説明 | 操作画面がシンプル | 機能が勝手に切れる | 操作画面がシンプル |
iPhone/iPad1台分の価格 | 4,780円/1年 | 5,741円/2年 | 3,300円/1年 | 2,200円/1年 | 2,400円1年 |
マルチデバイス3年版の価格 | 14,480円/3年 | 13,580円/3年 | 9,980円/3年 | iPhone対象外 | 11,468円/1年 |
iPhone/iPad用セキュリティアプリ ランキング
iPhone/iPad用セキュリティソフトの選び方
さて、ここでは、セキュリティソフトの選び方を解説します。
既にお目当てのソフトがあるなら、ここは読み飛ばしてOKです。
ソフトの選び方は、「どのソフトを選ぶか」という点と「どのライセンスを選ぶか」という2つのステップで決めます。
1つのソフトにも、OSや台数の違いから何種類かのライセンスがあります。
これらを1つずつ決めていくと、迷いなくセキュリティソフトが見つけられるでしょう。
では、まずソフトの選び方を解説します。
セキュリティソフトは不正サイト対策で選ぶ!
iOSのセキュリティソフトは、不正サイト対策機能で選ぶことをおすすめします。
この機能が必要な理由は、iOS標準には不正サイト対策機能がないこと、そして不正サイトによる被害件数が年々急増しているからです(下図)。
そもそもの話ですが、セキュリティソフトの重要機能は、ウイルススキャンと不正サイト対策の2つ。この2つの機能が、最も直接的にウイルス感染をブロックできます。
一方で、iOSは、ウイルススキャンが存在しません。というか、OSプログラムが非公開のため、メーカーがスキャンプログラムを作れません。
つまり、残った不正サイト対策機能がセキュリティソフトでは最も重要である、という訳です。
不正サイト対策に強いセキュリティソフト
不正サイト対策機能は、上記の通り大きく分けて2種類の機能があります。
- 不正サイトを事前にブロックまたは警告する機能
- ショートメッセージ(SMS)からの不正URLをブロックする機能
この2つの機能に絞ってソフトを評価すると次の通りです。
項目 | ノートン | ウイルスバスター | マカフィー | カスペルスキー | Avira |
---|---|---|---|---|---|
画像 | |||||
不正サイトのブロック機能 | |||||
SMSチェック機能 | ○ | ○ | なし | なし | なし |
不正サイトブロックなら、ノートン、ウイルスバスター、カスペルスキー。
しかしカスペルスキーはSMSチェック機能がありませんので
結論。不正サイト対策が優秀なのは、ノートンかウイルスバスターになります。
筆者は個人情報監視の強いノートンを選んでますが、ウイルスバスターでも十分な対策になります。
ライセンスの選び方
次に、ライセンスの選び方を解説します。
といっても、ライセンスは簡単です。
「iPhone/iPad1台分だけ守れればよい」か「別のスマホやPCも一緒に守りたい」かの2択です。
要は、何台分ライセンスが欲しいかですね。
パソコンや家族のスマホなども一緒に守りたいならマルチデバイス版を、そうでなければiPhone/iPad版1台分のライセンスを選んだ方が無駄がありません。
ソフトごとのライセンスを以下にまとめます。
項目 | ノートン | ウイルスバスター | マカフィー | カスペルスキー | Avira |
---|---|---|---|---|---|
画像 | |||||
おすすめ度 | |||||
iPhone/iPad1台分の価格 | スタンダード4,780円/1年 購入はこちら | ウイルスバスターモバイル 5,741円/2年 購入はこちら | モバイルセキュリティ 3,300円/1年 購入はこちら | インターネット セキュリティ2,200円/1台 購入はこちら | モバイルセキュリティ 2,400円/1台 購入はこちら |
マルチデバイス3年版の価格 | デラックス 14,480円/3年 購入はこちら | ウイルスバスタークラウド 13,580円/3年 購入はこちら | リブセーフ 9,980円/3年 購入はこちら | iPhone対象外 | Prime 11,468円/年 購入はこちら |
年数が長いほど1年あたりの費用がお得に、台数が多いほど1台あたりの費用はお得になります。
いかがでしょうか。
ご自身にあったセキュリティアプリは決まりましたでしょうか。
ご不明点などがあれば、ぜひお気軽に問合せフォームからご質問頂ければと思います。
iPhone/iPadにセキュリティアプリは必要?不要?
そもそもですが、iPhone/iPadにもセキュリティアプリは必要なのでしょうか。
かつてのiOSはセキュリティが強固でしたが、昨今はiPhone/iPadも危険に晒されることが多くなりました。
そのため、残念ながらiPhone/iPadにもセキュリティアプリが必要な時代が来ています。
その理由は次の通り。
- iOSを狙ったウイルスが実在するため
- iOS標準機能では防げない攻撃があるから
- iOSはAndroidよりも脆弱性が多いから
それぞれ深堀して解説します。
理由① iOSを狙ったウイルスが実在するため
なぜセキュリティソフトが必要か?それはiOSでもウイルスに狙われるからです。
シンプルに。
iPhoneにはウイルスなんていない、と言ってる人もいるようですが、全くのデタラメ。
2014年のWireLuker、2015年のxcode Ghost、2016年ペガサスは、iOSを襲った代表的なウイルスです。2020年以降も、KismetやForcedEntryといったウイルスが続々誕生しました。
「Appストアの審査が厳しいから安全では?」と思う人もいるかもしれませんが、上記のウイルスは、Appストアの審査を正面から突破してます。
審査は厳格なのでしょうが、審査だけではウイルスが防げる時代ではなくなってきています。
理由② iOS標準機能では防げない攻撃が多いから
- フィッシング詐欺・偽サイト
- アクセスするとウイルスをダウンロードさせるサイト
- 保護されていない公共Wi-Fiネットワーク
- ブラウザのトラッキング(追跡による個人情報詐取)
- データを盗む悪質なアプリ
上枠は、iOS標準機能では防げない攻撃例。
セキュリティアプリがないと、このようなリスクに晒されてしまいます。
なかでもフィッシング詐欺・偽サイトは、前述のとおり年々被害件数が増えており、対策の必要性が高い事項です。
昔は、詐欺の文章がおかしかったり、サイトURLが不審すぎてバレバレでしたが、最近は非常に巧妙で見破るのが難しいです。
iPhoneにも、SMSを使ったフィッシング詐欺は頻繁に確認されています。
被害に遭わないよう、セキュリティアプリでしっかり対策する必要があるのです。
理由③ iOSはAndroidよりも脆弱性が多いから
脆弱性というのは、システムの弱点のようなもの。抜け穴みたいなものです。
意外かもしれませんが、2019年の上半期では、Androidで見つかった脆弱性は87件、一方iOSは155件とiOSのほうが弱点が多いのです。
昔はAndroidのほうが圧倒的に多かったのですが、現在は年々減少傾向。それに対し、iOSの脆弱性は年々増加傾向にあります。
脆弱性が多いと、それだけハッカーに狙われやすいということ。このような状況を見ると「iOSだから大丈夫」というのは古い考え方といえるかもしれません。
どれくらいの人がセキュリティソフトを入れてる?
実際どれくらいの人がiPhoneにセキュリティアプリを入れてるのでしょうか。
調査によると、iPhoneで31.5%、iPadだと28%がセキュリティソフトを利用しているそうです。
PCは95%以上、Androidだと6割強がセキュリティソフトを利用していることを考えると、iPhoneでの利用率は低い事が分かります。
iOSとはいえ、不正サイトなどのリスクはWindowsやAndroidと変わりません。すこしでもセキュリティアプリの利用率が増え、サイバー攻撃の被害を減らしていく必要があります。
無料(フリー)のiPhone/iPad用セキュリティアプリから選ぶ
セキュリティソフトの中には無料(フリー)のアプリもあります。
アバストというソフトは、一応第3者機関の承認を受けたメーカーのアプリで、永久無料で使えます。
しかし、筆者が使ってみた感じ、正直おすすめできません。
- 昨今猛威を振るうネット詐欺をブロックするためのWeb保護機能が信用できない
- VPN機能を使うとネットが不安定になったり、データ消費量が無駄に増加する可能性あり
詳しく知りたい方は以下のレビュー記事参照です。
⇒【無料で無用】iPhone版Avastを使ってみた感想【レビュー・評判】
ところで「アバスト以外にも有用で無料なアプリもあるんじゃ?」という質問も多くあります。
本記事は第3者機関が承認したメーカーのアプリに絞って紹介してるので安全ですが、未承認のアプリは、得体が知れず、安全性が担保できません。最悪の場合、データを盗むような詐欺アプリに引っかかってしまうかもしれません。
危険を冒してまで無料で探し回るより、早期に有料で選んだほうが、結果的に時間や労力が掛からずに済むと思います。
セキュリティアプリ以外に必要なiPhone設定は?
さいごに、セキュリティアプリ以外の対策について。
セキュリティアプリも重要ですが、以下の対策も、ウイルス感染や詐欺被害を予防する大事な対策と言われています。
ぜひこれらの内容もセキュリティアプリと併せて確認し、iPhone/iPadを安全に使いましょう。
- Appleアカウントの二要素認証設定
- ジェイルブレイク(脱獄)しない
- アプリの権限を最小限に絞る
- iOSとアプリは常に最新バージョンにする
- 怪しいメールやショートメッセージは削除
- アプリはダウンロードはAppStoreのみ
- フリーWi-Fiを使わない
さいごに
繰り返しになりますが、iOSのセキュリティアプリは不正サイト対策に重点を置いた機能こそ重要です。ぜひノートンかウイルスバスターから選ぶことをおすすめします。
それぞれのアプリのレビュー記事詳細は、以下のリンクから確認できます。ぜひアプリ選びの参考になれば幸いです。